fc2ブログ

ゆっくり優歩

「ゆっくり優歩」&「yasappoの詩」

≫ EDIT

ごぶさたしております

ちょっと忙しくしておりました~(*^^*)


葉がないので花火のようだと…

毎年見ているけれど、
不思議な花です。
15-10-03-1.jpg


おひげがいーっぱい・・
15-10-03-2.jpg
スポンサーサイト



| 未分類 | 15:29 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

夏の法律

暑い…暑い…と繰り返していたけれど、
ここのところは夏の終わりを感じる。
はたしてこのまま終わるかどうかは別…
毎年「やっぱりね~」となるもんね(笑)

しかし自然は偉い!!
間違えずにめぐって、忘れることなくやってくる・・
私なんて…ねぇ(笑)

まだ暑かったころ花ちゃんとお茶していて語った・・

私はとにかく顔に汗をかく・・
全身の汗は顔からしか出ないような・・・
だから汗を吸い取る機能性下着は大嫌い
ただ単によけい暑くなるだけだから^^;

そんな話をしたら花ちゃんは
私は首から下、腰までの間に汗をかくので、
服がぬれてみっともないし、建物に入るとエアコンで冷えて寒くなる・・

私はすごく暑苦しい顔で歩くけれど、
花ちゃんはとても涼しい顔で歩いている。
でもどっちもどっちなのかしらねぇーー

以前娘がアパレルに勤めていた頃
季節を先取りして秋物を着なくてはならなくなると言っていた・・
あー首にタオル巻いて出勤したい!!と(笑)
その挙句、
夏に外歩くときは首にタオル巻かないといけない・・
そんな法律できないかなぁ~って   おバカ(笑)

花ちゃんが言った
み~な知ってた??
甚平ってすごくいいよ~♪(#^ー゚)v
夏はコレに限るよ・・
夏は甚平以外着ちゃいけない
って国会で決めればいいのにねーーーポカッ (._+ )☆\(-.-メ) ォィォィ

うーん~
なんだろう…
私の身近なヤツは・・

類は友を呼ぶ!
似た者親子!
そんな言葉があったような気もするけれど、
気のせいにしていいですか~

…*☆*……………………………………………………………*☆*…

しょーもない話には
けち臭い写真・・(笑)

塩パン
丸パンタイプとクロワッサンタイプがあったので、
クロワッサンタイプを買ってちぎって食べたの・・
15-08-25-1.jpg 


そしたら…
なんだかすごーく損した気分(○`ε´○)プンプン!!
15-08-25-2.jpg

| 未分類 | 13:20 | comments:14 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

熱い・・

あーー
もう暑い…じゃなくて  熱い なのかも・・

このくそ暑いのに
風鈴チンチロチンチロ鳴らすんじゃない!!

  大 変 失 礼 い た し ま し た  

暑い日が続いております。
この暑さの中 風鈴の音に心が騒いでおります。

イヤ…
やっぱり初めの文章がふさわしい(笑)

ほとんど24時間エアコン使ってますが、
廊下やトイレ、キッチンなどでは聞こえるんですよね~
エアコンの室内でも少しは聞こえるし、
外に出れば騒がしい音が暑さを倍増させています。

私は風鈴大嫌いだわ~
つけているお宅はご年配で耳が遠く、
やはりエアコンで閉め切っている・・
そしてそのエアコンの室外機の風で風鈴が鳴っているんですよね~(o´д‘o)=3
しかも音違いで2つもヽ(*'0'*)ツ
ご自身が楽しむのなら、一番聞こえるところで ちりり~ん と鳴らして欲しいです。
以前のズーム〇ンの司会の方が、
「風鈴を騒音だという人がいるけど、なんて情緒のない方なんでしょう」と言っていたけれど、
24時間365日なり続けたら怒りたくもなるわ!!

友人のSHORIN改め笑輪に言ったら、
「高枝ばさみあるよ・・」って(笑)
それで切っちゃえって事か??

そんなエアコン漬けなのに…
先日不調で不調で・・
夫が出勤で一人だったので、これ以上具合が悪くなったらイカンと思い
気は心とばかり、すご~くまずいあの経口補水液飲んだら・・
わーおー・・なんておいしいのかしら…
これって味変わったの??
いや聞くところによると、脱水している人にはおいしく感じられるそうです。
外にも出ず、エアコンの室内で水分補給はしていたのに脱水かよー??
それって かなりの高齢者じゃないかい??
あーー危なかったかも(笑)

…*☆*……………………………………………………………*☆*…

いただきもの
トウモロコシはすでにお昼に…
トマトとキュウリは夜のサラダに…
ナスは・・・どうしようかしらん(*^^*)
残っていたキュウリはいつものQちゃん風にしたけれど、
なんだかいつもの味にならなかったわ…(・ε・`*) ...
15-08-08

| 未分類 | 15:54 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

あまり

小学生の頃、割り算をして割り切れなかった時・・

13÷2=6・・・1

と書きませんでしたか??
「・・・」は あまり です。
なんで「・・・」なのか そんな疑問は全く持たず、
教えられたとおり「・・・」と書いていました。
今時は
13÷2=6 あまり1 と書くらしいです。
なんと「・・・」はローカルルールで一般的ではなく、
しかも正式には減点されることもあるとか w(*゚o゚*)w

☆・・・・・・・☆・・・・・・・・☆・・・・・・・☆・・・・・・・☆

以前使っていたパソコンがあります。
買い換えた時 何となく捨てられず、
またこのまま処分してはいけないとか聞いたので…
でももう使えないし置いておいていても何の役にも立たない。
私の知識では、なんかしらのソフトを買って
何かを消してから処分するとか(笑)
でも処分にお金がかかるのに、さらにソフトを買うのもなぁ~
で…花ちゃんに花ちゃん息子に聞いてもらったら、
自分でHDDを取り出してしまえばいいとか・・
パソコンの裏をあけてビデオテープの寸詰まりみたいなのを出すらしいです。
花ちゃん息子君現在海外赴任中!
できなかったら帰国した時してくれると…(笑)

頑張りました・・
普通のことらしいけれど、私にしては頑張ったんです。
お盆のダブルヘッダーで忙しい時に…
私っていつも忙しくなると別のことをしたくなる(・ε・‘*) ...

少し変わった形のデスクトップパソコン
15-07-16-1.jpg 


画面部分を下にして、あけるとか・・
15-07-16-2.jpg 


開けたけど?  あれ~そんなの出てこない・・
調べたらこの手のパソコンはもう一つ開けるとか^^;
15-07-16-3.jpg 


あー…もうなんだかわからない(´~`;)
15-07-16-4.jpg 


幅広のへんてこなのにつながっているのがソレか??
はずしてみたら、うんうん…これだな(*^^*)
15-07-16-5.jpg 
右に置いてあるのがケースとその下がHDDです

もとに戻せる気がしない・・・
でもなんとかしないと…
あーだった?
こーだった??
どーだった???
なんとか組み立てたけれど、
中でカタカタ音がする
15-07-16-6.jpg 


そして…
・・・14
 15-07-16-7.jpg

ちゃんと全部止めたはずなのに…
この数のあまりは あまりにひどい?
まぁ…私のやることはこんなもんです(笑)

後日ふと心配になって
花ちゃんに写真添付してメールしました。

「これを取り出したけれど、これでいいのかしら?」と

花ちゃんが息子君にメールして帰ってきた返事が、
はなまる付きで「よくできました」と(笑)

よかった
あってたわ(笑)

| 未分類 | 13:33 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

「風邪です」…??

朝起きたら、喉が痛かった・・
    でも次の日には治った・・・

朝起きたら、だるかった・・
    でも午後には治った・・・

朝起きたら、咳がひどかった・・
    次の日も、その次の日も・・・

私の行っている病院は曜日ごと・午前・午後で担当医が変わるので、
できればいつもの曜日のいつもの時間に行きたいところです。
ですが、こんな咳の出る事今までになかった・・
乾いた咳で、咳が止まると 喉がまるで擦り傷のように痛くなる・・(´~‘;)
おまけに熱まで出てきてる・・・
仕方なく気は進まないけれど、行くことにしました。

看護師さんに問診され、熱を計って・・
わぉ~熱結構あるぢゃん!
熱が高いと貼られる赤付箋がカルテに貼られましたが、
そのおかげで順番飛ばして早く診てもらえました。

呼ばれて入ると・・・
あれれ~??いつもの先生だー
同時に「どうしたんですか…」って(笑)
当然医師は患者に聞くけれど、
患者が医師に聞くってどーよ(笑)
今日だけ臨時に来たとのことでしたが、
次に「どうした・・」って聞かれて、
私はなんと「風邪です」と答えた・・
イヤイヤ…それは私が決める事じゃない
これから診察を受けて医師が診断することだわ(笑)

結果風邪でしょうということでしたが、
肺炎も心配なのであれやこれやの注意や
咳が止まらなかったら…とか、熱が続いたらとか
懇切ていねいに指導を受けました。

すごく久しぶりの風邪でしたか、
思うに前は肺炎の心配までされなかった・・
先生がていねいなのか…
はたまたそう言う年齢になったということなのか…

ずいぶんゆっくりとはじまった今回の風邪
はじまりにならって終わりもゆっくりなのか、
治りが遅くなったのか・・

先生がていねいで、
始まりと同じように、ゆっくり治るんだと信じたい



我が家の体温計は45秒で計れます。
買った当時は早い方だったと思うけれど、
今って12秒なんですね~♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!
喉を見るアレもステンレスみたいなのじゃなくて、
一本ずつ包装されたアイスの棒の太いのみたいなんですね(笑)
あまりにも久しぶりすぎて、
進歩にちょっとオドロキでした(*^m^*) ムフッ


☆・・・・・・・☆・・・・・・・・☆・・・・・・・☆・・・・・・・☆

高速道路の下を走っていて、とまっところで夫が言った・・
「あの楕円のところが開いて、人が出入りする」と…w(*゚o゚*)w
どう考えても、木の穴の「くまのプーさん」状態しか想像できん!!
     15-07-03-1 - 



この横断歩道ってどこへ行くんですか??
     15-07-03-2 -

花ちゃんに聞いたら、横断歩道の先にバスがついて
降りたお客さんがこちらに渡って来るそうな・・・な~るほどねー(*^^*)

| 未分類 | 15:00 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT